2020年03月28日

空間再設計?


DSC_0205.JPG

 奥に動物供養塔を建てたのできれいにしたいと相談をして頂きました。

木の根に持ち上げられたり、沈んでしまった飛び石と延段を修繕しました。
持ち上げていた大木は本堂に近く台風等で倒木したらと心配をしていたそうなので撤去することにしました。
重機を使えませんでしたがどうにか抜く事ができました。
DSC_0196.JPG

長い年月で土が大分減っていましたので足させて頂きました。
地面の高低は庭にとって大事なポイントです。
造ってから大分経った庭も、通路の修繕と土を足すだけでそれなりにきれいに見えるようになります。

DSC_0197.JPG

大木を抜いた場所が空きましたので、左側にある桂モミジに合わせコハウチワカエデを植えさえて頂きました。秋の掃除は大変ですがのびのびと育ててあげたいと思います。

苔はシッポ苔です。どの場所にどの苔が合うか難しですが、使わせて頂きました。
 
posted by 北村造園 at 12:26| Comment(1) | TrackBack(0) | 親方の日記
この記事へのコメント
北村造園 様

初めてメールをいたします
個人で植木業をしている佐々木と申します。

この度、貴社のWebサイトを拝見し
業務のお手伝いをさせて頂けないかと思い、ご連絡差し上げました。

簡単に自己紹介をさせてもらいます。
青森と長野、東京都西部(八王子市)で合わせて15年ほど林業、造園業を経験して現在は東京都文京区に住んでおります。
2年ほど前にこちらへ越してきたのですが知り合いがほとんど無く手伝い先を探している状況です。

主に高木の剪定やロープを使用した伐採をしていますが、草刈りや手入れ作業、植木屋業全般に従事しています。

現場単位での人員不足の際などにお手伝いさせて頂けるとありがたいです。

つきましては、お話しだけでも構いませんので
お時間のある時に事務所なり現場に伺わせて頂けると幸いです。

突然のメールで失礼しました
どうぞよろしくお願い致します。


佐々木 法雄 (ササキ ノリオ)
tel 090-2601-7371
mail norio0618@hotmail.com
Instagram https://www.instagram.com/_kuri_no_ki_/
Posted by 手伝い先を探しています。 佐々木 法雄 at 2022年07月05日 13:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187318914

この記事へのトラックバック
このページのトップへ▲
リンク集
最近のトラックバック