2010年02月10日

竹箒作ってみました

2011.2.10
箒.JPG 箒2.JPG

 何故か忙しく過ごしておりましたが、やっと余裕ができました。
 昨年刈っておいた竹がやっと役に立ちます。
 まず持ち手の竹の節をカンナで削り、火で炙り(晒し竹になり)ます。
 竹穂は3段で巻きました。写真の穂だけでは足りませんでした。
 お恥ずかしい話ですが、5時間程かかりました。しかし、それは幸せな時間でした。
 誰も気にせず、お金も気にせず、満足のゆくまで手をかけるのが、職人にとっての幸せですか。
 だからこそ、私にとって大切な存在になります。
 庭もそうですね。
posted by 北村造園 at 19:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 親方の日記
この記事へのコメント
仕事がんばって!!!

応援してます♪
Posted by らさ at 2011年04月30日 22:39
ラサ ありがとう(涙)
パパとがんばるよ サハラはコメントくれないのに。 ラサもテニスがんばんだよ
 
Posted by 親方 at 2011年05月04日 18:27
了解!
Posted by らさ at 2011年05月14日 20:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43350186

この記事へのトラックバック
このページのトップへ▲
リンク集
最近のトラックバック