2012年04月02日

少しづつ 少しづつ

 こちらのお庭に出入りさせていただいて6年ばかりたちました。
とにかく最初は、植木を本来あるべき姿に直す事から始めさせてもらいました。必然的に動かさなければならないものなど出て来ます(日当たりや水はけ植えすぎなど)。石や垣根などは簡単に動かせますが、植木は大変であります。動かせないものもあります
 植木が形になって来ますと何が必要で何が不必要なのか分かりやすくなります。旦那さんや奥さんと相談しながら一つずつ手を入れさせて頂きました
 4年前 (植木が落ち着いてきました。雑草対策もかね、敷石を敷くのと、使われていなかった水鉢を据え直し、筧も作らせてもらいました。)
-2383708760712454140.jpg
 2年前 (コンクリートの壁はやはり気になりますので竹の垣根と、深植えで弱っていた松の植え替えをさせてもらいました)
 1529372264481876704.jpg
 現在 (玄関の灯籠を大きくしたので前にあった織部灯籠を主庭に据え、見えない所に植えてあった良いボケの木を添えさせてもらいました。日ごろの掃除の成果でコケが増え最初に入った時とはまったく違う雰囲気です。)
DSC_0044.jpg
良い庭を見るのに、京都に行くのも良いですが、ご自宅でいかがですか?
posted by 北村造園 at 01:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 施工例
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54766427

この記事へのトラックバック
このページのトップへ▲
リンク集
最近のトラックバック